ビルトイン暖炉☆
2010年 07月 22日
アメリカの暖炉メーカー「ヒートゥングロウ」の暖炉でした。
角シュラウドの煙突トップからブラシをかけて、炉内にススを落とすので、暖炉の開口部をマスカーで養生します。これで、室内が煤だらけにならずに済みます。

次に屋根に上がって煙突ブラシがげです。

最後に炉内のすすを掃除機で吸い取ります。
あとは、ダンパー部分の調整、ボルトとナットにスレッドコンパウンドを吹きます。スレッドコンパウンドは熱によるカジリを防止する優れものです。
薪ストーブメンテナンスには欠かせないもののひとつです(^.^)/
煙突掃除のご依頼は煙突掃除ホットライン